« 2011年6月 | メイン | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月23日 (土)

鯖江市議会、会派代表者会議開かれる

7月22日(金)、会派の代表者会議が開かれた。27日臨時議会で行われる議長選挙に向けて、立候補者が立候補の抱負を述べる所信表明会が、臨時議会開催前に行われることが決まった。

議長立候補者が、自分の考えを発表し立候補の名乗りを上げるやりかたをしなくても、これまでどおりの決め方でいいとの意見もあったりで、ましてや議場でとの意見もあったようだがこれは否定され、臨時議会30分前に、全員協議会室でということでまとまった。

議会活動が、市民にそった市民に見える形で議員活動をしていきたい。

2011年7月22日 (金)

鯖江市子ども会育成連絡協議会の「絵画塾」

鯖江市子ども育成連絡協議会の「絵塾」

絵の好きな子たちが、夏休みになり、鯖江市子連の事務所(NPOセンターさばえ内)に遊びに通ってきている。ボランティアスタッフの前田さん(事務局長)から絵の手ほどきを受けている。

子どもたちの絵心はすばらしい!ちょっとアドバイス、手ほどきを受けることで、こんなにすてきな作品に仕上がる。「58円で買ってきた日々草を描いてもらったんだ」と、前田さん。

鯖江市の子どもたちのために、このような絵画塾も必要と思う。夢がまた広がり始める。ありがとう。

新会派「市民創世会」動き出す

鯖江市議会は、選挙後の会派構成で、これまでの志鯖同友会を離れ、丹尾議員を会長に、水津議員、石川議員と木村で会派「市民創生会」を結成。

選挙前の議員へのマスコミアンケートがあったが、市民との対話や意見交換、議会報告などを力を入れたい課題に挙げていたのは、22人中15人、この点を共有し、同じ目線での活動に力を注ぎたいと議員4人が、市民との協働をまちづくりの念頭に「市民創生会」が動き出した。

他の会派は、志鯖同友会、清風会、公明党、日本共産党になる。

2011年7月17日 (日)

あんどんまつり

鯖江市の東公園、中山公園のレストハウス周辺に灯がともされたあんどんの数々。

ホタルを観る会で投句のあった俳句、川柳の優秀作品の表彰式も行われた。

あんどんまつり

市橋明日美さんたちの、六段ほか身近な曲目の琴演奏もあった。

うるしの里食文化戦略協議会

この会は、食文化の活性化に資する次の活動を地域団体が連携して実践する。

1.食と農と器(漆器)による都市と田舎の交流促進

2.地域の農林産物や伝統産業、伝統文化、自然などを資源としたグリーンツーリズム事業の実施

3.これらに関する情報の発信とPR

4.その他会の目的達成のために必要な事項

うるしの里食文化戦略協議会

連携団体のうるしの里いきいき協議会メンバーの、旬の野菜などをふんだんに利用した「地産地消の伝承料理」で懇談

ゴーヤカーテンの河和田小学校ベランダ

河和田小学校のベランダのゴーヤカーテン、収穫できそうなのが3つ。風鈴草も寄せ植えされていて、さわやか。

ラジオ体操の朝

ラジオ体操の朝

ラジオ体操、1、2、3。

見上げた空はスカイブルー、驚きだ~。こんなにきれいな空・・・。この河和田小学校の校庭も福井豪雨で災害ごみの山になった一時期があった。それから7年。

純粋な子どもたちの将来が、たくましく、心豊かに、夢を持って成長できるよう、地域の皆さんと共にまたがんばろう。

2011年7月12日 (火)

河和田地区民ソフトボール大会開かれる

河和田地区民ソフトボール大会開かれる

北陸地方も例年より早い梅雨明けになり、7月10日中山公園グランドで、9チームが参加してソフトボール大会が開催された。優勝チームは河和田町、おめでとう。

2011年7月 6日 (水)

鯖江市役所、省エネ「ゴーヤカーテン」

鯖江市役所

今年も鯖江市役所南側に、近くの進徳小学校の児童の皆さんで、ゴーヤの苗が植えられた。グリーンカーテン、今年で3回目の市役所省エネの取り組みの一環、窓際の温度が2度影響(暑さを防ぐ)があるらしい。

鯖江市役所ロビーのパネル掲載「まちづくり達成賞受賞」

鯖江市役所ロービーに、河和田地区なかみちとおり(なかみちとおり実行委員会)の整備に、事業費約4億7,000万円が当てられ福井豪雨災害から復旧復興が、住民、行政が一体となって努めてきた。

快適で安全な道路空間の向上や1,500年の伝統を有する越前漆器の産地として、来街者に、うるしの里会館から回遊していただけるもてなしの場(軒下工房散策等)も併せ持つ町並み整備に「まちづくり達成賞」が授与された。

この事業に、8月になると始まる「河和田アートキャンプ」のソフト事業が大きく貢献していたことも評価された(河和田アートキャンプは、当初NPO法人かわだ夢グリーンが京都NLKのメンバーと始め、市の事業と連携してきている)。

Powered by Six Apart