« 2022年11月 | メイン | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月23日 (金)

鯖江市百条調査委員会、開かれる

市長就任後、「ごみ焼却炉の仕事に参加してくれないか。市長と会ってくれ」と言われ、一度は断ったが、2回も言われ、会食の場が設けられた。その際、佐々木市長から「神鋼環境ソリューションと組んで入札に参加するように要請された」と市内建設会社所長が証言。

神鋼は当初入札に参加意欲を持っていたが、最終的に入札に参加しなかった理由は、要求水準書に神鋼側の営業内容が入っていなかった、と説明。

また、そのあと、別のメーカーの下請けに入るよう電話で要請もあったことを証言。要請は断ったという。

組合議会、市議会で、議員の質問への市長の答弁とは、大きく食い違いが出てきている。

「真実は一つ」と言われた証人の言葉、胸に大きく刺さった。

委員会翌日の、新聞各社の記事 

320583956_614251470456793_475130883



6416



6415_2



2022年12月16日 (金)

第6回百条委員会開かれる

第6回百条委員会が12月15日、開催されました。当初9時半開始の予定が、証人喚問で出頭をお願いしている玉邑市議会議員が熱があるとかいうことで、開会にならず、コロナウイルス感染症の抗原検査は陰性、熱も下がってきたということで、委員長がどうされるか玉邑さんを尋ねる配慮までされて、始まりました。

新炉建設事業・新ごみ焼却施設入札への告発内容の事実確認について、を証人喚問。
選挙が終わった後、佐々木市長にご挨拶がしたい、と要請があり、市長につないだ。議員としての仕事だ、との証言。

事実無根とか、思い出せないという証言が多くあったが、「『ごみのことはちょうせんしていこう』と話した」と証言があった。

この部分について、再度木村から「ちょうせん、といわれたんでしょうか?ちょうせい?といわれたんでしょうか」と尋ねたら、「業者は挑戦」「議員の私どもは調整していく」と。
朝日新聞は、この辺に触れた記事になっている。
【福井新聞】より

Img20221216_17061076



【朝日新聞】より

6348_2



【読売新聞】より

6349_2



汚泥からリン、神戸市の取り組みから

やはり。
何年か前に鯖江市議会の議会で一般質問を、汚泥処理についてしたことがある。
脱炭素に向けての鯖江市の環境政策は、議員にならせてもらった平成15年は環境先進都市を国からもらっていたほどだが、それも返上し、いまだ明確でない。
一度は鯖江市環境議員連盟を呼び掛けて立ち上げたこともあるが、まだ役割は終わっていないということだろうか。
神戸市では希少資源の循環「こうべSDGs肥料」と動き出している。 https://www.mlit.go.jp/common/000113958.pdf

318943288_1121791425123083_77910133



2022年12月12日 (月)

福井県議会で不登校児の対策に本気で取り組む意向をあきらかに

県は12日、県議会の総務教育常任委員会で「不登校特例校」の設置を市町と検討していることを明らかにした。学習指導要領にとらわれず、不登校の子どものペースにあわせて学習を進める。(12月12日)

特別な教育課程の学校として、全国では令和4年度現在、21校が設置されている。年間の授業時間を規定より少なくしたり、習熟度別の学習や学年の枠を超えたクラス編成をしたりできる。

県は県内での設置を検討する中で、11月に東京都内の学校で視察を済ませていて、今後さらに他の学校への視察やヒアリングなどを通して、福井に合ったケースを探るとしている。

今年10月に文部科学省がまとめた調査によると、令和3年度の県内小中学校で確認された不登校の児童生徒の数は合わせて1087人で、人口1000人あたりでは全国で最も少ないものの、増加傾向にあるという。

【FBC情報より】

2022年12月10日 (土)

コロナウイルス感染症に

我が家は2系統からの伝染かもしれない。6人家族で3人がコロナウイルス感染なってしまいました。自分は、あまり、熱は高くなかったのですが、風邪ひいたときと同じようなのどの痛み、舌には昔から言う風邪熱がでて、翌日は引くという症状。高いときで、37,6度ぐらいでしたでしょうか。

福井県丹南保健所さんから、症状についてのおたずね等の電話があり、のどが痛くなった時からを発症というそうです。12日までが療養で、体調に問題がなければ解除になるそうです。
今朝は県庁からの病状の聞き取りもありました。とにかく、水分をしっかりとることの指導をいただきました。

孫が中学校の部活動でもらってきたんだろうかというときと、同時発症です。孫もお母さんも高熱で大変です。

家事を、自宅待機の息子と5年生の孫にやってもらっています。
息子には、自己管理能力が甘いと指摘うけ、パソコン部屋にこもり、本を読むでもない、うたたねしながら日がな過ごしています。

12月鯖江市議会は、市民創世会として代表質問を議長に通告書出してありましたが、欠席で取り下げになりました。本会議3日目の12日までが療養期間、13日からの常任委員会は出席させていただけるのでしょうか。

とにかく多方面にご迷惑をおかけしています。

皆様もお気をつけられてください。
どうしようもないことかもしれません。
どこでもらったんだろう、という自分ですが、家族にうつしてはダメという反省のみです。

2022年12月 7日 (水)

鯖江市百条調査特別委員会、証人喚問始まりました

令和4年12月6日(火)午後1時半より、鯖江市役所全員協議会室にて、入札の不正を訴える、告発文を公正取引委員会に告発をされた越前町の森川氏から、証人喚問が始まりました。委員会の進め方の審議等、シュミレーションしていたつもりが、孫のコロナ感染症が分かり、急遽同居家族で、午後から自宅待機になってしまった。
委員会の会議録はまだできていないが、新聞記事によると、組合管理者の佐々木市長が建設業者に特定プラントの下請けに入るよう電話で要請のあったことなどを主張されたようだ。

Img20221207_20364786_2



朝日新聞 昨日の百条委員会の記事。

317733165_541820964474424_6348375_2



読売新聞の掲載記事

6264


Powered by Six Apart