継体大王「五穀豊穣感謝祭」行われる
11月22日鯖江市上河内町の桃源清水広場でで、継体大王の遺徳をしのび、五穀豊穣を感謝し、記念の式典。
式典後、陽の当る坂道に移動して、継体大王ミニ講演会。学芸員の前田さんから継体大王について系譜や国づくりの偉業など、妃とそのお子様・茨田大郎皇女についてやかわだと呼ばれるようになったいわれなど教えていただきました。
上河内町のふれあい会館で、上河内町の文化の会は餅つき、ずいきの味噌汁、うるしの里いきいき協議会からは収穫したばかりの野菜を使い、さといもの胡麻和え、白和え、あげの煮物、近くの生産者の豚肉の串カツ、古代米のおにぎりなど11種類の料理が出され、市内外の参加者が舌鼓を打ちました。
コメント