« 2017年酉年、早2月 | メイン | 越前市議会議員と鯖江市議会議員行政懇談会開かれる »

2017年2月 9日 (木)

福井県女性議員の会で小田原市の小規模特認校制の研修に

1月18日(水)、福井県女性議員の会で、小田原市の小規模特認校・片浦小学校を視察研修に伺ってきました。

16118380_1232844303462555_339868617

教育委員会教育総務課長さんも同席していただき、村松校長先生(両面印刷のお名刺、片面は英語版)の「一人ひとりが主人公」おいでよ!片浦小学校の、地域の中学校がなくなり、特認小学校に至るまでの経緯と現在の学校運営、経営を説明いただきました。
「学制があるものを行政がなくしてはいけない。施設を共有する再編は考えたいが・・・」との言葉は重いと思います。

Cimg0258

Cimg0263

Cimg0266

Cimg0271

Cimg0274

Cimg0281

Cimg0254

Cimg0249

Cimg0244

人口減少、少子化で、子どもの声の聞こえるまちづくりは、どこもこの対応に苦慮、課題は大きい。

学校は、地域コミュニティの核なんです。片浦小学校に入学したいために、校区の空き家に引越しをされる家族も出てきて、1学年15人、全体で90人の学校が、金管楽器などに力を入れてもいたり、放課後クラブの充実もあり、92人の児童生徒が通ってきている片浦小学校でした。

視察研修報告別添29118.docをダウンロード

Cimg0291

Cimg0292

小田原市議会事務局、教育総務課、片浦小学校、鈴木敦子議員お世話になりました。学校での研修の後、鈴木議員の小田原市内の事務所で、木育推進事業や高齢者の活躍居場所のコーディネート事業など、資料をいただき、鈴木議員からレクチャーを受けました。

Cimg0286福井県女性議員の会、市町の動き、スケジュールをあわせて一緒に県外まで研修に動くのは難しいけれど、新年早々実現しました。
女性目線、市民の声を大事に、研修から、またがんばっていこう

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/304673/34036676

福井県女性議員の会で小田原市の小規模特認校制の研修にを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

Powered by Six Apart