持続可能なまちづくり、循環型社会の入り口は、美味しくたべよう、食べ残しを減らそう、生ゴミはリサイクル
1月17日、23年前の阪神大震災、感無量の感。「23年もたったんだ~」と息子たち夫婦が会話をしている。いつ何時の地震が襲ってくるのか、わからない。不安に思ってばかりもいられない、来週23日にはかわだ女性会では江本先生を講師に「防災カフェ」を開催する。
昨晩、鯖江市女性会の理事会に久しぶりに参加。来年30年度の活動についても話し合われた。
おいしい福井の食べ切り運動を、寸劇をしながらも啓発活動に取り組んでいる、環境についての話し合いで盛り上がった。
18日明日は、片上幼稚園に役員さんがたで寸劇を見てもらいながら、燃えるゴミを減らそう、残さないで食べよう、と「のっこさん」が主役でお芝居を披露する。要請があるところには、どんどん出かけさせていただいている。生ゴミ減量・リサイクルは、循環型社会・持続可能な社会作りに自分たちで取り組める一番の仕事、役割かもしれない。
本日は、うるしの里台所から環境を守る会の研修が、河和田コミセンで開かれる。午後1時半からです。生ゴミを減らすことは燃えるゴミを減らせ、資源化できる廃棄物は、リサイクル!がんばろう。2つとも、時間のご都合がつれる方、ご一緒にお茶飲みにいらっしゃいませんか。
コメント