« 鯖江市で昨年に続き、第2回アジア建築学生サマーキャンプワークショップ、成果発表 | メイン | 鯖江市議会初女性副議長の日々 »

2017年9月23日 (土)

8月後半、地元の課題、活動にも力入れ

夏休み学童の子どもたち、8月22日は昨年に引き続き、まなべの館から職員さんに来ていただき、アニメ制作です。

Cimg1787

Cimg1788

8月25日は防災士さんに来ていただき、小学校ミーティング室で学童事業が行われていますが、防災、避難訓練の指導をしていただきました。

Cimg1799

9年目の丸山プロジェクト(丹波の篠山市)、集落の危機を全員で共有できて始まっている。人ですね。現地に入って自治会長さん、NPO丸山集落の代表理事さんにお話を、8月26日NPO法人かわだ夢グリーンで伺ってきました。

Cimg1805

Cimg1811

Cimg1818

Cimg1821

Cimg1823

Cimg1830お顔を見合わせて話を聞くこと、意義あります。

Cimg1844

Cimg1845その後、篠山市の市役所近くの旧役場が、カフェ、古くからの資料展示や観光案内所になってにぎわっているところも探訪できました。河和田コミュニティセンターの利活用として提案したい。

Cimg1853

8月27日は、藝大の三田村先生に指導を受けながら、「漆芸夜学塾」の海外展開に向けての発表会が行われました。自分たちグループは、スパゲティなどに対応できるかな、と、自新作です。

Cimg1874

Cimg190127日朝は、早くから地区内のドッヂビー大会が子どもたちも参加して賑やかに開催されました。

Kc4d00558月28日は、「THE談会」議会報告&意見交換会を、これからの自分たちの、子どもたちのために、住みよいまちづくりを話し合う場をもたせてもらいます。市民創世会としてではありませんが、会派の水津会長、北陸新幹線問題に力を入れている石川幹事長にも応援に来てもらいました。

Cimg1928河和田コミュニティセンターを、各地区公民館を、「まちづくりの拠点」というが、コンセプトは、どういう風に考えるのか?とのご質問などあり、12月本会議の代表質問などに盛り込んでいこうと、その後会派で話し合いました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/304673/34084082

8月後半、地元の課題、活動にも力入れを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

Powered by Six Apart