« 役所にご挨拶に行き、パソコン教室の打ち合わせ、鯖江市連合婦人会のブログ、FB | メイン | 福井県連合婦人会総会、「おいしいふくい食べきり運動」寸劇で活動開始 »

2013年4月12日 (金)

うるしの里台所から環境を守る会、うるしの里いきいき協議会総会開催

うるしの里台所から環境を守る会、うるしの里いきいき協議会総会開催中

平成5年から河和田地区では婦人会を中心に、台所からの生ゴミを可燃ごみに出して燃やすのではなく、リサイクルして有機肥料にして家庭菜園の安心な野菜作りをしようと活動を進めてきました。婦人会員だけでなく、関心のある方にも活動の参加を呼び掛けようと、区長会などと協力して、河和田地区生ごみ問題連絡協議会を平成12年に立ち上げました。「呼び掛け人が会長でしょう」といわれ、会長職を受ける羽目に。

その後13年に「うるしの里台所から環境を守る会」を設立して今日があります。この会も設立当初は会長を勤めさせていただき、NPO法人かわだ夢グリーンの立ち上げがその後続きました。NPOも設立代表発起人なって、NPO法人かわだ夢グリーンが平成14年4月4日に登記をして活動が始まりました。

平成14年9月に、日本の学校給食野菜用に、中国から輸入したほうれん草に、日本での基準を上回る農薬が入っていたということで大きな問題になりました。

このとき河和田小学校の母親委員会の委員長さんが、子どもらに安心な野菜を食べさせたい、地元の畑で取れたものを食べさせたいのだけれど、と校長先生にお願いに行かれ、「そういうことなら木村のところへ相談に行きなさい」と、女性の校長先生でしたから、大橋校長先生の言葉で、当時の中村委員長さん、林副委員長さんが相談に見えました。

平成15年の1月から、白菜、大根で始まった河和田学校給食支援野菜、この供給体制から学校用に作った余剰野菜の販路目的で、「河和田ふれっしゅ市」を立ち上げることになりました。その組織として、地域の団体、特に女性団体を連携させて、うるしの里いきいき協議会を平成17年に立ち上げました。どうせ開催するのなら、河和田の地域の賑わいにもなってほしいとの思いで、うるしの里会館の軒下を借りて、朝市をスタートさせました。

うるしの里いきいき協議会は、現在朝市の事業以上に喫茶椀椀が大忙しです。食アメニティコンクールで、農林水産大臣賞も頂き、4月11日には県の観光連盟を通じてアメリカからのお客様に「うるしの里御膳」を供していただきました。

そんなこんなで、ふたつの総会は同じ日に開催されています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/304673/31397689

うるしの里台所から環境を守る会、うるしの里いきいき協議会総会開催を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

Powered by Six Apart