« 2014年1月 | メイン | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月24日 (月)

3月議会前、議案の説明

2月19日、鯖江市議会全員協議会が開催され、3月議会の上程される3月補正予算や、26年度の予算等の説明がありました。鯖江市行政構造改革アクションプログラムや職員の再任雇用制度、原子力防災ガイドブック、指定管理者制度外部評価結果、市庁舎耐震補強工事に伴う部署配置などについて、理事者からの説明などを受けました。

議会までに、市民目線で目を通していきたいと思います。

続きを読む »

インフルエンザA型に

金曜日あさから37度くらいの熱でのどが痛い、というからだの按配、寒気がするので、下着も着込んで、ほかほかカイロも張って、打合せ等に出かける。寒気はますますひどく、頭もがんがん。家に戻ってからではなく、途中病院によって、症状を訴えると、即インフルエンザとはおっしゃらなかった。熱は?と測ったら39,2度。

ややや、こりゃ、と思いきや、案の定インフルエンザA型。

14日午後からのスケジュールから、15日、16日17日の鯖江広域衛生施設組合議会と予定はキャンセルし、欠席。18日午後から3月議会当初予算の会派ごとの説明会にはマスクをして出させていただいた。色々とご迷惑を皆さんにおかけしてしまいました。体調管理は、自分で自分がやる問題だけれど、インフルエンザはなかなか・・・。鯖江市内の子どもたちのインフルエンザも早く終焉に向かってほしい、祈るような気持ちです。

続きを読む »

かわだ保育所に、かわだ文庫から読み聞かせに

Caxa92zvかわだ文庫のメンバーが3人でお伺いしてクラスごとに読みかせをさせていただいています。今年最後の読み聞かせに、私もお邪魔させていただいたら、年長さんクラスの子どもたち、「ぶんぶくちゃがま」を楽しんでいました。小学校に行ってもたくさんの絵本や本を読んでください、また、小学校でもあえるかな、と子どもたちを励ましてお別れ。

Kc4d0090そのあと、職員室で「議員のおかげで、市内公立保育所の給食が自園給食になってとてもうれしい」と園長先生から常々喜んでいただいていて、今日は「是非に」と給食をおよばれさせていただきました。とても心のこもった給食、美味しかったです。

続きを読む »

2014年2月23日 (日)

鯖江市議会全委員協議会開かれる

2月21日に議会の議員全員で開催する議会報告会のために、最終確認をかねた協議会が開催されました。昨年8月に鯖江市議会基本条例を施行し、この条例を中心に、市民の皆様に少しばかり説明をさせていただこうという場になります。

続きを読む »

鯖江市精神障がい児(者)福祉協会・四つ葉会の役員会

2月15日の「四つ葉会」研修会開催に向けて最終大詰めの役員会を社会福祉課から参事も参加していただいて開催しました。

昨年8月に会員皆さんに、四つ葉会が出来て始めての取り組みといえる、会員皆様からの声を集約(アンケート)して、どのように思っておられるのか、困っておられるのか、行政に望むこと、会に望んでおられることなどを整理しました。また、現状の行政サービスの現状や課題なども研修会で手短でもいい説明してもらうことなど確認しました。

同時に、四つ葉会の進んでいく方向も話し合い、少しずつ少しずつ形、会らしくなってきています。

続きを読む »

2014年2月21日 (金)

「山うに」まつり 盛大に開催

「山うに」まつりが、2月11日うるしの里会館で開催されました。

海はありませんが、「うに」はあります。昔から「山うに」が・・・。東京から向笠千恵子先生もおいで頂き、ご挨拶くださいました。

Dsc00916

Dsc00918

Dsc00926

Dsc00955

Dsc00935

Dsc00922

Dsc00933

Dsc00960

Dsc00927

Dsc00976_2

同時開かれていた うるしの里食文化戦略協議会のコーナー

Dsc00930

Dsc00937

Dsc00939

Dsc00943

Dsc00940

Dsc00959

話題の黒にんにく、酢漬けしょうが、「和食遺産」登録の伝統的料理を盛りける越前漆器に関心を持つ若者。河和田の趣味のハーブ、ブレンドしてお茶に、ハーブティは評判が良かったらしい。「山うに」と共に地域資源を活用して、黒にんにく、薬草・ハーブ、農の分野で6次産業にしていくことができるか、挑戦が始まっています。

Dsc00979

ギターの演奏で終盤の盛り上げも・・・。

続きを読む »

2014年2月20日 (木)

うるしの里食文化戦略協議会・都市農村共生対流事業、2日目

Cimg3861

Cimg3866

Cimg3863

Cimg3869

Cimg3870

2日目午後は、今立の人間国宝岩野平三郎和紙工場を訪問し、寒い冬場の紙漉きの作業を見せていただきました。

続きを読む »

うるしの里食文化戦略協議会、銀座からの調査団で地場産業の集積地を研修

Cimg3837

Cimg3838

Cimg3842

Cimg3846

Cimg3857

Cimg3859

続きを読む »

2014年2月11日 (火)

川内美登子先生を河和田にお迎えして

Kc4d0079

イギリスからお帰りになったばかりの川内美登子植物代替療法研究所の川内美登先生にお会いすることが出来ました。薬草の里・河和田までお見えになりました。平野先生も、金子部長もご一緒です。

臨床心理士・メンタルハーバリスト・植物療法士として、ハーブのご指導いただいております。鯖江産桑の葉入りダイエッティというハーブティに、昔からある河和田の桑をブレンドしていただいております。食前15分に桑のお茶は糖の働きに効果を出すそうようです。

「山うに」も、お葉付けにつけて召し上がっていただき、ゆずについても話が広がりました。

うるしの里食文化戦略協議会 「都市農村共生対流事業」銀座ミツバチプロジェクトからの調査団をお迎えして

Kc4d0063
うるしの里食文化戦略協議会で都市農村共生対流事業で、銀座ミツバチプロジェクトを中心に、東京から調査団がおいでになりました。東京の前日25センチの大雪にもかかわらず、予定どおりのスケジュールで、駅降りて、「ここる」さんで昼食、今話題の肉厚しいたけを清水理事長から見せていただき、しいたけフライほかを美味しく頂きました。

Kc4d0059
その後、八田農園さんにも寄せていただき、無農薬小麦のパン、自家製ジャム、しし肉ハム、無農薬大豆のきなこ、手づくり千枚付けなど、さらにリキュールまで試飲しながら農業についてを教わりました。

いよいよ、うるしの里に到着して、農林水産大臣賞を受賞された小橋さんの漆器工房、北中カフェ等等見学していただき、うるしの里会館で意見交換会をもちました。

Powered by Six Apart