« 2012年11月 | メイン | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月31日 (月)

「木村愛子活動ニュース」第20号出来!

2012年、お世話になりました

新しい年、皆様がご健勝にて輝かしい年になりますようお祈りしております。

来年もいろいろな面で、ご指導賜りますよう、なお一層皆様と共に、夢の広がる明るい元気のあるまちづくりにご一緒にがんばらせていただけますようお願い申し上げます。「活動ニュース」下をダウンしてください。

20.docをダウンロード

2012年12月30日 (日)

今年も残り1日

12月30日、河和田地区内の6町内総会が開かれ、貴重なお時間をいただいて、鯖江市、河和田地区の今年度を振り返り、25年度のまちづくりを少しばかりお話させていただきました。

これまでのものの豊かさ、ものの価値観ではなく「心の豊かさ」を見直し、歴史的文化を大切に地域産業・地域資源を活かしたまちづくり、若者が誇りとする、協働のまちづくりに取り組んでいかなければならない。そのためにも、住民お一人お一人の智恵、声を出していただき、5年先、10年先を見据えて、ともにがんばっていく年になるよう、できるところで出来るところから動いていただけることをお願いしたい。

どんなまちになるか、ではなく、自分たちが住みたいまちは、どんなまちにしていくか、です。行政の支援を受けながら、ともにがんばっていきましょう。

お正月は1日11時ころから新年会を開いています。楽しい、おもしろいまちづくりの話題で盛り上がります。ピコ発電から新幹線などなど、いろんな話が飛び交います。デマンドバス(公共交通のあり方)についても。

場所:鯖江市北中町316 自宅
明日は、そのためへたくそですが、真剣に料理作りで~す。得意なのは、ちんころ、胡桃のあめだき、煮豆、松前づけ、ピザ・・・。

餅ついて、お正月

餅ついて、お正月

大人から1歳のまで、餅の大きさもまちまち、お正月の雑煮は昆布をひいて、餅をいれ醤油味です。かつおぶし、たっぷりのせて、いただきます。

かきもちも一緒に

寒のときではなく、お正月の餅と一緒に、豆とえびのカキモチを一緒についてしまいます。お正月そうそうカキモチあみの仕事もあります。

2012年12月24日 (月)

鯖江から福島県も子どもたちに第2弾「絵本を届けよう」、クリスマスプレゼントになるかな・・・

「絵本を届けよう」荷物おろしています

鯖江から福島の子どもたちに、第2段・絵本を届けよう」と、10月からはじめ、集まった絵本・児童書をお届けする。移動文庫などに使っていただけるようです。とりあえず渡辺さん宅に、段ボール30箱以上を降ろさせていただく。

3・11子ども文庫で

3・11NPO子ども文庫(相馬市の町の中)で、23日にクリスマスお楽しみ会を開いておられたようですが、相馬市到着が遅れて、準備してきたスケッチブックシアターも読み聞かせも、ご披露できずじまい、おやつセットも子どもたちに喜んでいただく、そのチャンスが無く、ちょっと残念でした。

相馬市渡辺さん宅到着、南相馬市のかたくり文庫に荷物積み込む

相馬市渡辺さん宅到着、南相馬市かたくり文庫

鯖江を朝8時に出て午後4時半、相馬市の渡辺さん宅に到着。道中の高速道路は比較的すいていて、青空のもと快適にドライブ(消防署の皆さんとの共同事業で今回の第2段「絵本を届けよう」が実施でき、消防署の職員さんが2人が休みを利用して運転を引き受けていただいた)でしたが、やはり日本海側から太平洋側まで近いようで遠い。

南相馬市のかたくり文庫の菅野先生が渡辺さん宅で待っていてくださって、車に詰めるだけ夕闇の中積み込む。

南相馬市では、子どもたちの若い家族は放射能汚染から避難しておられ、ほとんど子どもたちが、町の中には、文庫活動しようにもおられない大変な状況とお聞きする。

屋外では十分に遊べない子どもたちに、少しでも絵本児童書を通して、元気を出していただければと願うばかりです。

刺し子布巾、鯖江市連合婦人会から相馬市婦人会へ寄贈

刺し子布巾、鯖江市連合婦人会から相馬市婦人会へ寄贈

刺し子布巾、相馬市の長澤様に

鯖江市連合婦人会文化祭の催し物で、会員が「つくろう、送ろう・絆」と、縫い上げた刺し子の布巾を相馬市の長澤会長さんにお渡しする。

2012年12月22日 (土)

鯖江市12月議会、閉会

 10月に、無投票にて3期目の鯖江市長に当選をされた牧野市長から、「公平、公正、清潔、無私」も政治姿勢を貫きながら、市民の目線、生活者の視点にたって、「人の魅力」や「ものづくりの魅力」、「自然、環境、風土の魅力」、「まちの魅力」を最大限に活かし、交流人口の増加を図り、これらを定住人口につなげ、「幸福度の高い交流都市鯖江」の実現を目指すとの所信表明が行われました。また、今議会に上程の補正予算案(35,190万円)など議案提案理由説明が初日にありました。

12月議会のみある代表質問は3会派から質問に立ち、市長、教育長、理事者の答弁が受け、一般質問では、10人の議員(木村は最後、職員提案事業枠創設についてと後継者育成養成所の設置や職業系の高校の学科拡充、空き家を活用したまちづくり等を質問)が、市長、理事者の考えを質しました。そのあと各常任委員会が開催され、議案の審議が委員会ごとに慎重審議され、最終日12議案を可決し、2議案を承認しました。陳情1件は趣旨採択、請願1件を不採択としました。市固定資産評価委員会委員に、高田靖子氏選任を同意し、藤原宣章教育長が、4年の任期を終えて退任することを牧野市長から報告があり閉会しました。

教育長の後任は未定、その間、酒井教育委員会事務部長が職務代理者となる

来年の干支・ヘビ年を貼り絵 明るいいい年でありますように

来年の干支・ヘビ年を貼り絵 明るいいい年でありますように

2012年12月20日 (木)

第2弾「絵本を届けよう」作業、始まりました

第2弾「絵本を届けよう」作業、始まりました

皆様のご協力で、最終的に 2292冊の本が集まりました。さばえっこ図書ボランティアネットワークの第2段・福島の子どもたちに「絵本を届けよう」に、ご協力いただき、ありがとうございました。12月23日24日と相馬市、南相馬市に、皆様のあたたかいお気持ち・「絵本を届けよう」、車に積んでお届けに行ってきます。こんなにたくさん、車に乗るかな~。 本当にありがとうございました。丹南ケーブルテレビも作業状況から取材にきていただけました。

2012年12月18日 (火)

出来た 刺し子布巾 相馬市のところへ「作って送ろう、みんなの心」

出来た 刺し子布巾 相馬市のところへ「作って送ろう、みんなの心」

Powered by Six Apart