« 2012年6月 | メイン | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月28日 (土)

うらら農縁倶楽部の「吉川ナス」

うらら農縁倶楽部の「吉川ナス」

うらら農縁倶楽部の皆さんが育てておられる「吉川ナス」、JAの即売市にも出展していくことや作業の進め方の打ち合わせが行われました。

福井県消防操法大会 鯖江消防団第10分団出場

福井県消防操法大会 鯖江消防団第10分団出場

2012年7月27日 (金)

鯖江市役所の省エネ・グリーンカーテン

鯖江市役所の省エネ・グリーンカーテン

子どもは皆、本が好きなんです

さばえっこ図書ボランティネットワークやかわだ文庫で鯖江にお招きしたことがある、「北はりま子どもの本の学校」主宰の笹倉剛先生の

子どもは皆、本が好きなんです

読書は楽しい!

の記事を見つけました。

毎日新聞社より発表された『読書世論調査 2011年版』によると、2010年の5月の1か月間、1冊も本を読まなかった「不読者」は、小学生6.2%、中学生12.7%、高校生44.3%にもなるそうです。
本を読むことは、学力アップにつながります。それだけでなく、困難を乗り越える力、相手を思いやる心などを身に付けることもできます。今回は、そんな読書の魅力を、神戸親和女子大学の笹倉剛先生に伺いました。子どもと本をつなぐ活動をされている先生から、読書好きになれるコツを教えていただきましょう!

詳細は
http://www.kanjuku-times.com/201109/sp1.php

2012年7月26日 (木)

「夢」と「理想」

人生の中の20年って、やはり長いですね。あと何年生きられるやら、と最近は考えるばかりになりました。

「人はよわいを重ねるだけで老いはしない。『夢』と『理想』をなくしたときに「老い」るのである」と、ちょうど20年前(1992年)に、福井県で初女性校長先生の吉田秀を先生(2月、104歳でお亡くなりになりました)に教わりましたが・・・。

今の自分をしっかり認識しながらのこれからです。市民活動をやっていての議員活動、これからも現場主義で、たくさんの方からご相談いただくこと、お声を少しでも、いい環境になるよう前進させるために、努力したいと、「かわだ文庫」毎日開催に当たっての現在の心境です。

2012年7月25日 (水)

愛子の議員活動ニュース第18号が出来ました

毎日お暑うございます。いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

先日の大雨により大変な被害をこうむられた皆様には心からお見舞い申しあげます。

越前市では、ボランティアセンターがすばやい対応をされ、復旧も進んでいるとか良かったと思います。鯖江市議会からも、鯖江市に遅れましたが、お見舞い金をわずかですがお出しさせていただいたようです。

毎日毎日、時間に追われながらの日々です、やっと活動ニュースが出来ました。

お手数ですが、ダウンロードしていただき、ご覧いただき、またご意見等、ご指導いただければ幸いです。

20127.docをダウンロード

かわだ文庫、月曜日から土曜日まで毎日オープン

かわだ文庫からお知らせ
 平成5年8月、図書館まで遠い河和田の子どもたちのために、読書環境づくりをお母さん方のボランティアで始めて20年! 

 本日、7月25日水曜日より、毎日開催になりました。
   月曜日から金曜日までは、午後3時~5時まで、
   土曜日は、これまでどおり午後1時~3時まで、
河和田コミニュテーセンター、ロビー入ってすぐの部屋です。

 「毎日、文庫を開けていたい」、長年の夢が、たくさんの方のご理解と関係者のご支援のおかげでとうとう実現。本棚には、約4,000冊の絵本・本が並んで、本好きの皆さんを待っています。大人の本も少しあります。夏休みは宿題してもかまわないですよ。

2012年7月23日 (月)

まなべの館「わくわくアート」

くりようじ、挨拶

まなべの館「わくわくアート」いざ

名誉館長久里洋二先生、国民文化祭以来のひびのこずえ先生をお迎えして、オープニング

さばえ「やっしき祭り」実行委員会

さばえ「やっしき祭り」実行委員会

中山公園のレストハウスで四季を楽しむ

Powered by Six Apart